2015年5月23日土曜日

ゴーゴーバーってなんですか?

昼食をささっと食べて、MISHAとレッスン。
https://yoyaku.eikaiwa-100.com/visitor/instructor_detail.php?tb00=447

昼食をガヤガヤしたレストランでとっていたため、急ぎ気味に外に出てレッスンをはじめました。といっても、それだと道を歩きながらになってしまいます。普段は気にしていませんけれど、市街地の屋外は想像以上に環境ノイズがあるようです。特にバイクのエンジン音をひろいやすいです。バイクが近くを通るとあちらはほとんど何も聞こえなくなります。
トラックが「右に曲がります。ご注意ください。」ってしゃべっているのを見せましたけど、フィリピンにもそういうのってあるんでしょうかね。

MISHAはポールダンサーになりたいとか、なりたくないとか言ってましたが、私はそういうものはなんのことだかさっぱり分かりません。ゴーゴーバー?それってなんですか?私は行ったことがないので分かりません。デヘヘ

それはそうと、今日は、MISHAにやられてしまいました。このブログに写真をアップしまくっている仕返しですね。ま、いいや。


最近は、REMALYNのレッスンもよくとってます。自然体なんですよね。気を使わなくていいんで楽なんです。見た目が良くないという意味ではなくて、リピートのためには見た目だけではないってことだと思います。
https://yoyaku.eikaiwa-100.com/visitor/instructor_detail.php?tb00=171

以前、一時的にインターネットコネクションが良くなかった時期からずっとオフィスの二階を使ってますけど、背景が真っ白のままです。フォーマルな感じではあるのですが、殺風景でパロッツ君らしくないので、なにかデコレーションして欲しい気はします。一階と同じように全員パロッツ君のポスターというのはあんまり好きではないですけど。


RUTHにはMISHAの件でやたらからかわれます。
https://yoyaku.eikaiwa-100.com/visitor/instructor_detail.php?tb00=176

RUTHとは、グリーンマンゴーとか、楽器のこととか、色々話しました。


ENJELLです。
https://yoyaku.eikaiwa-100.com/visitor/instructor_detail.php?tb00=199

フィリピンの人はあんまり日本のことを詳しく知っていません。パロッツ君の講師は日本人生徒を相手にしているので、まだ知っていることもありますが、新人講師だと本当になにも知りません。都市と言えば東京、それ以外だと寿司とか富士山くらいしか出てきません。
ENJELLが日本に来ている時に広島から東京に飛行機で移動したようですが、飛行機の中からその富士山は見ていなかったようで、残念がっていました。あれ?でもENJELLの顔を見ていると額の辺りに富士山のようなものが見える気がしてきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿