2015年6月6日土曜日

笑えるほど伝わらない英語

今回の新人めぐりの最後となるCHESKAです。
https://yoyaku.eikaiwa-100.com/visitor/instructor_detail.php?tb00=475

以前、GAILのレッスンの時に、たまたま近くにいたのでほんの少しだけ話したことがあります。その時は私の喋る「Are you Jessica?」が、まったく通じず、日本語を喋っているのかと聞かれました。新人に私の英語が通じないのはいつものことなので仕方ないのですが、あれから二週間経っていますので、どれくらい通じるようになったか期待して受けました。
しかしながら、これが、まったく通じません。ほぼコミュニケーションになりません。今日の昼、外でVEVERLYと話した時より厳しいかもしれません。イライラするというよりも、笑えてきます。Skypeにタイプしろと言いますが、それでは英会話ではなくチャットですので、そういう逃げ道は使いません。

途中から諦めて、単語レベルでどの程度通じるか試していました。
「Moon」「DVD」は伝わりません。「Cebu pacific」は何度か繰り返してようやく「pacific」の部分だけ伝わりました。「Stick」は「Stick-o」というフィリピンのチョコレート菓子に解釈されました。「open」は「おーぽ」と聞き返されて理解されていません。「E-Commerce」は「いーこーまーす」と復唱されるのですが、元の単語には結びつきません。
伝わったのは「Starbucks」と「Close」です。「Close」は「Close the window」とまで言えばすぐに伝わります。

私はまったく日本語は話していないのですが、たびたび、日本語で話されても理解できないと言われます。例えば「E-Commerce」については最初の「いーこ」の部分で「いーこ」→「いーご」→「えいご」→「英語」と言っていると解釈されているようです。はじめから英語ではなくて日本語を話しているという前提で判断されるようで、彼女の知っている日本語の単語である「英語」で始まる何か日本語を喋っているという方向で考えられます。私は通じるわけがないので日本語をひとりごとでさえも100%話していませんが、彼女にしてみると私はたびたび日本語で何かブツクサ言っているように見えるみたいです。

ちなみに私はタガログ語は「こんばんは」とか「ありがとう」とか単純なものを数個しか知らないレベルですが、タガログ語の書かれた本が手元にありましたので、それをたどたどしく読み上げた時は、完璧に伝わります。
どうやら私にはタガログ語の方があっているみたいです。

これは挑戦のし甲斐がありますよ。是非、みなさんも受けてみてくださいね。
フィリピンに行って現地の人と英語で会話したらどうなるかを疑似体験できます。ホテルとか空港なら日本人英語も通じますけれども、タクシードライバーとか普通の人と会話するとこうなります。相手の言っている英語も分かりませんから、実際はもっと難しいです。

他の生徒の方はどうなんでしょうか。気になるのでアンケートを作ってみました。今見ているこのページの右側にあります(ウェブバージョンのみ)。このブログの読者数から考えて投票はあんまりないと思いますが、できましたら1つ選んでみてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿