2015年6月9日火曜日

触ってるその虫はもしかしてゴキブ・・・

まじかよ。得体の知れない虫をつまんで嬉しそうなYSSA。
https://yoyaku.eikaiwa-100.com/visitor/instructor_detail.php?tb00=248

その小さい黒い虫はYSSAの指の上を歩いて、どこかへ行ってしまいました。アリではないし、ゴキブリの子供?よく触れるもんです。


GAILは、まだハンドレッドアイランドに行ったことないようです。
https://yoyaku.eikaiwa-100.com/visitor/instructor_detail.php?tb00=364

ハンドレッドアイランドとはパロッツ君のオフィスの所在地リンガエンに近い観光スポットです。その名の通りたくさんの小島のある景勝地です。パロッツ君の留学に行った生徒がよく観光に訪れます。
リンガエンに近いといっても2時間程かかります。交通費やツアー費用、おみやげ代等が数千ペソという単位でかかってくるので、そう気軽には行けないそうです。留学に行った方は是非GAILをハンドレッドアイランドに連れて行ってあげてください。

誕生日プレゼントに買ってもらった新しいメガネを見せてくれました。見た感じ、度は入ってなさそうです。GAILがそのメガネをかけると、やな感じになります。私もメガネをかけているので、やな感じです。


パロッツ君のティーチャーはユニフォームを着用することになっています。なんか違和感があると思ったら、今日のSAIは紺色のユニフォームを来ていました。
https://yoyaku.eikaiwa-100.com/visitor/instructor_detail.php?tb00=476

一着250ペソのユニフォームを4着買ったそうです。それにしても、無料なら分かりますが、着用することが決まっているユニフォームをなんで買わないといけないのかと思います。給料をキャッシュバックしてるようなものです。でも無料にするとパロッツ君の料金に転嫁されるって言われると、それはちょっと・・・。
それ以前に、こんなにSAIに似合わないユニフォームはありません。彼女には白色系のフォーマルな感じの方が合ってます。

彼女はインテリジェント系の講師です。キャッキャッした女の子タイプではなくて、落ち着いた感じです。この辺は人によって好みがあるかもしれません。私の好みはと言えば、プリティーならどちらでも大丈夫です。
でもなんで彼女には私の英語の発音が分かるんでしょうね。完璧とまでは言わないですけど、だいたい通じてしまいます。頭の良さで、私の変な発音を補完しているのでしょうか。英語の練習という意味では、変な発音で通じてしまうのが、いいことなのかどうか分かりませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿